ドケルバン病(狭窄性腱鞘炎) にい整骨院藍住院
ドケルバン病(狭窄性腱鞘炎)とは? にい整骨院藍住院
親指の付け根から手首にかけて痛みや腫れを感じる方は
「ドケルバン病(狭窄性腱鞘炎)」の可能性があります。
この症状は、親指を動かす腱(短母指伸筋腱と長母指外転筋腱)が通る腱鞘というトンネルが
炎症によって狭くなり、腱がスムーズに動かなくなることで痛みが生じます。

特に以下のような方に多く見られます にい整骨院藍住院
赤ちゃんを抱っこする機会の多い育児中の方
パソコンやスマートフォンを長時間使う方
手作業や細かい動きを繰り返す仕事の方(美容師、調理師など)
親指を内側に握りこみ手首を小指側に曲げると強い痛みが出る「フィンケルシュタインテスト」で、ドケルバン病が疑われます。

にい整骨院藍住院での治療方法
当院では、ドケルバン病の痛みを早期に改善し、
再発を防ぐために次のような治療を行っています:
① 羽田野式ハイボルト療法
痛みの原因を検査しながら、炎症のある腱や神経の過敏なポイントにピンポイントで
高電圧刺激を与え、痛みを即座に和らげます。即効性が高く、日常生活への早期復帰が期待できます。
特に指の痛みを強くしているのは、もしかすると意外なところから
影響しているかもしれません。
それは姿勢に関係する筋肉だったりします。
そういった影響を出している筋肉の治療をすることで
更に効果を高めることが出来ます。

② 立体動態波療法
3次元的な電流の波で、炎症部位の深層まで刺激し血流促進と自然治癒力の向上を図ります。
慢性化した場合にも効果的です。
③ テーピング・手首の使い方指導
症状に応じて、手首や親指の固定・保護を目的としたテーピングを行い、
再発防止のための動作指導や生活習慣のアドバイスも徹底しています。
④ インナーマッスル強化(最新の業務用高周波EMS)
痛みが軽減した後は、腕〜肩の筋肉バランス改善も重要。
インナーマッスルを鍛えることで手や腕の負担を減らし
再発しにくい身体づくりをサポートします。

そのお困り事、ぜひご相談ください!! にい整骨院藍住院の想い
痛みを我慢し続けると、症状が慢性化して治りにくくなります。
「腱鞘炎かな?」と感じたら、早めにご相談ください。
にい整骨院藍住院では、患者様一人ひとりに合わせた丁寧な治療で
日常生活へのスムーズな復帰を全力でサポートいたします。
